成就院(江ノ電観光)
?評価について

鎌倉 成就院
弘法大師修行の地でもあった
アジサイの名所

鎌倉市長谷にある成就院(じょうじゅいん)は、弘法大師が護摩修法(ごましゅほう)を行った場に建つ寺院です。鎌倉時代に執権を務めた北条一族の繁栄を願って建立されました。本尊は不動明王であり、その御分身は縁結び不動明王として知られています。鎌倉屈指のアジサイが美しい寺院で、特に山門へといたる参道両脇にあるアジサイは見事です。

この記事では、成就院の見どころや魅力をご紹介しましょう。

不動明王を祀る
成就院の歴史

龍の手水(成就院)

鎌倉一美しいといわれる龍の手水

成就院は、1219年に鎌倉幕府三代執権、北条泰時(ほうじょうやすとき)によって建立された寺院です。この地は弘法大師が修行をした場所で、一族の繁栄を願って建立されたと伝えられています。

1333年、新田義貞(にったよしさだ)の鎌倉攻めにあい、戦火により伽藍は焼失してしまいました。その後、西ケ谷という場所に移されますが、勢いはすっかり衰えてしまいます。

1700年頃、成就院は祐尊(ゆうそん)という僧により再建されました。現在は、アジサイの名所として、鎌倉だけでなく全国的にも有名な寺院となっています。

アジサイ寺
成就院の魅力

成就院はアジサイの名所として有名ですが、最近では縁結びのパワースポットとしても人気の寺院です。この項では、そんな寺院の魅力をご紹介しましょう。

鎌倉三大アジサイ寺の一つ

アジサイ(成就院)

アジサイの名所として知られる成就院

成就院はアジサイの名所として知られ、明月院(めいげついん)、長谷寺(はせでら)と共に鎌倉三大あじさい寺に数えられています。5月下旬頃から咲き始め、6月上旬から6月中旬頃が見頃です。この時期になると、梅雨の雨にもかかわらず毎年多くの観光客が訪れます。

境内から望む由比ヶ浜

境内から望む由比ヶ浜(成就院)

境内から望む由比ヶ浜

成就院は高台にあり、境内からは由比ヶ浜が一望できます。晴れた日に見ることができる景色は美しく、一見の価値ありです。ここが鎌倉時代には都を守る要所であったことが偲ばれます。

縁結びのパワースポット

不動明王像(成就院)

不動明王像

成就院は縁結びのパワースポットとしても人気があります。このご利益を持つのが、本尊の分身でもある不動明王像です。縁結びというと恋愛成就のイメージがありますが、成就院の不動明王像は色々な人との縁を結んでくれるご利益があるといわれています。

歴史ある
成就院の見どころ

成就院はアジサイが特に有名ですが、それ以外にも見どころがあります。この項では、アジサイを含む見どころをご紹介しましょう。

樹木に囲まれた山門

山門(成就院)

山門

成就院の山門は108段の階段を上った先にあり、ツツジをはじめとした樹木に囲まれています。古色蒼然(こしょくそうぜん)とした歴史の風格を感じさせる門で、くぐるとすぐに本堂です。

季節の花々が飾られた本堂

本堂(成就院)

本堂

本堂には、本尊である不動明王の他、大日如来・聖観世音菩薩(せいかんぜおんぼさつ)・弘法大師座像などが祀られています。外の縁側に置かれているのは賽銭箱です。成就院は拝観無料ですが、いくらかお賽銭を入れると景観維持などに役立ちます。賽銭箱の周りには季節の花を活けた一輪挿しなどが飾られており、心和む空間です。

威厳ある弘法大師像

弘法大師像(成就院)

弘法大師像

成就院の境内には石仏や像がいくつか置かれています。中でも、寺院に縁ある弘法大師像は、傘をかぶり錫杖をついた修行中の威厳ある姿です。

本尊の御分身 不動明王像

不動明王像(成就院)

不動明王像

境内の不動明王像は、本堂に安置されている本尊の不動明王像の御分身(うつし)です。男女の縁だけでなく、仕事や学校の人間関係を良くするご利益があります。携帯電話の待ち受け画像にするとさらにご利益がアップすると言われているので、縁を結びたい人がいる方は試してみるといいですね。

参道に植えられたアジサイ

アジサイ(成就院)

参道のアジサイ

参道は長い石段となっており、その両脇には山門までアジサイが植えられています。6月中旬から7月上旬にかけて赤や青の花々が咲き誇る様子は見事です。成就院の周りにも極楽寺(ごくらくじ)や長谷寺(はせでら)などアジサイの名所があり、成就院から極楽寺へ至る道は、アジサイロードとも呼ばれています。

花が見頃を迎える時期の土日は大変混み合いますので、少しでもゆっくりアジサイや境内を見学したい方は平日の午前中に訪問するのがおすすめです。

行基と縁ある虚空蔵堂

虚空蔵堂(成就院)

虚空蔵堂

成就院の境外仏堂(成就院から歩いて2分程度のところ)で、虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)像を本尊として祀っているのが虚空蔵堂(こくうぞうどう)です。奈良時代の高僧、行基(ぎょうき)縁の堂で、13参りの仏様としても知られています。毎月13日はご縁日です。1月・5月・9月の13日には護摩炊き法要が行われています。

成就院
アクセス情報

住所:神奈川県鎌倉市極楽寺1-1-5
電話番号:0467-22-3401
拝観時間:8~17時
拝観料:志納
駐車場:なし
交通案内:江ノ島電鉄極楽寺駅より徒歩3分
公式サイトhttp://www.jojuin.com

成就院

ページへ

そのカテゴリーで訪れる価値のある場所
遠回りしてでも訪れる価値のある場所
そのために旅行する価値のある場所