上野公園
?評価について

上野公園 上野観光
世界遺産から公園・グルメまで
一日たっぷり遊ぼう

東京の上野といえば、上野公園や動物園・博物館を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? 華やかな観光スポットが多い東京の中では、どちらかといえば地味なエリアです。しかし、上野にはこのほかにも魅力的なスポットがたくさんあります。

そこで、今回はメジャーな観光地から意外な穴場まで、家族やカップルで楽しめる上野の魅力的なスポットをご紹介しましょう。スカイツリーがオープンしてから、上野や浅草の人気が再燃しているそうです。この記事を読めば、きっとあなたも上野を探訪したくなりますよ。

この記事を最後まで読むことで、上野の知られざる魅力を発見できるでしょう。

歴史や文化がわかる
上野&周辺の見どころ

上野には、博物館や美術館、さらに文化資料館・寺社仏閣が多数点在しています。1日滞在するだけで日本の歴史や文化に詳しくなれること間違いなしです。今回は、その中でも特におすすめのスポットをご紹介します。

上野公園

上野公園

上野公園の秋

上野を代表する観光スポットである上野公園は、正式な名称を上野恩賜公園といいます。江戸時代、ここには寛永寺という大きなお寺があり、幕末に旧政府軍が立てこもって戦った場所でもありました。激しい戦闘の結果、辺り一帯は焼け野原になってしまいます。当初、明治政府はここに病院を建てることを計画していましたが、視察に来ていたオランダ人医師、ボードウインの提案によって、日本初の公園として整備されました。

上野公園内には、文化施設や学校施設・歴史的建造物が多数存在しています。動物園・国立博物館・国立西洋美術館や東京芸術大学、さらに、寛永寺や徳川霊廟などもあり、これらを巡るだけでも1日中楽しめるでしょう。

上野公園は都内有数の緑地でもあり、四季折々に美しい風景が楽しめます。特に、桜は日本屈指の名勝として海外でも有名です。現在では、桜の季節になると外国人観光客も多く訪れます。

アクセス情報
住所:東京都台東区上野公園7-47(公園事務所)
電話番号:03-3828-5644
公式サイトhttp://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/toubuk/ueno/index_top.html

上野大仏(パゴダ)

上野大仏

上野大仏はかつて上野恩賜公園にあった像高6mの釈迦如来坐像です。現在は顔だけがレリーフ加工され公園内の大仏山に安置されています。

この大仏は過去幾多の災難に見舞われ、その度に再興を繰り返し、現在の大仏は3代目です。しかし、この大仏も関東大震災によって頭が落ち、胴体が太平洋戦争に供出されたことも重なり、ついには顔だけの大仏となってしまいました。

「これ以上落ちない」ということから、入学試験や就職・昇進試験などにご利益がある大仏として多くの参拝者が訪れています。大仏と共に祀られているパゴタ(仏塔)の周りを歩いてから絵馬を奉納すると願いが叶うということです。

上野大仏(パゴダ) 詳細・アクセス情報

国立西洋美術館

国立西洋美術館(上野公園)

ル・コルビュジエ設計の国立西洋美術館

国立西洋美術館は西洋の美術品を専門に収集・展示している美術館です。モネ・ロダン・ルノワールといった印象派のコレクションのほか、19世紀~20世紀前半の絵画・彫刻が多数所蔵され、随時展示されています。

美術館本館は、フランスを代表する建築家、ル・コルビュジエによって設計されたものです。彼が日本で設計した建物はこの美術館のみで、重要文化財にも指定されています。1年を通じていろいろな企画展示も行われていますが、常設展示だけでも十分見応えがあるでしょう。

アクセス情報
住所:東京都台東区上野公園7-7
電話番号:03-5777-8600(ハローダイヤル)
営業時間:9時30分~17時30分(金曜日のみ20時まで)
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・臨時休館あり
公式サイトhttp://www.nmwa.go.jp

国立科学博物館

国立科学博物館・日本館(上野公園)

国立科学博物館 日本館

国立科学博物館は、日本で唯一の総合科学博物館です。常設展示は、日本館と地球館の二つがあります。日本館では、忠犬ハチ公・南極観測犬ジロの剥製(はくせい)やフタバスズキリュウの実物大化石標本などが有名です。地球館では、世界で最も保存状態が良いといわれるトリケラトプスの実物大化石標本を見ることができます。

ドームの内側が360度スクリーンになった「シアター360」もおすすめです。定期的に映像が上映されており、恐竜・宇宙・人類といった科学的なテーマの迫力ある映像を見ることができます。特に、お子様連れのご家族には大人気です。また、自然科学に興味がある大人でも十分に楽しめるでしょう。

アクセス情報
住所:東京都台東区上野公園7-20
電話番号:03-5777-8600(ハローダイヤル)
営業時間:9時30分~17時(入館は16時30分まで。金曜日のみ20時まで開館)
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・臨時休館あり
公式サイトhttp://www.kahaku.go.jp

東京国立博物館

東京国立博物館(上野公園)

日本最古の博物館 東京国立博物館

東京国立博物館は、明治5年に開館した日本最古の博物館。国宝87件・重要文化財663件を含む収蔵件数11万件を収蔵しており、その収蔵数は日本一です。これらの収蔵品は6つの展示館に分かれて展示されています。では、この展示館をひとつひとつご紹介していきましょう。

01. 本館

1938年に開館した博物館の中でも最も古い展示館です。日本の木造建築を鉄筋コンクリートに置き換えた和洋折衷建築になっており、この建物だけでも見る価値があるでしょう。内部は19室からなり、1室~10室が「日本美術の流れ」。11室~19室には彫刻・金工・工芸・歴史的資料・民俗資料などが展示されています。じっくり見れば本館だけで1日楽しめるボリュームです。

02. 東洋館

東洋館は1968年に開館し、朝鮮半島・中国・東南アジア・インド・エジプトなどの美術品の展示を行っています。展示室は13室もあるので、時間をかけて見学しましょう。絵画・書籍・石仏など見ごたえはたっぷりです。

03. 法隆寺宝物館

国立博物館編 法隆寺宝物館(上野公園)

国立博物館編 法隆寺宝物館

法隆寺宝物館は、皇室に献上された「法隆寺献納宝物」を300点ほど展示している施設です。以前は晴天の木曜日にしか展示が行われていませんでしたが、現在の建物になってから休館日以外では自由に見学できます。

04. 平成館

皇太子徳仁親王の成婚記念に1999年に開館した最も新しい建物です。企画展示室や特別展示会場などがあり、企画展のときなどに利用されています。

05. 庭園

東京国立博物館の庭園(上野公園)

東京国立博物館の庭園

国立博物館の庭園は江戸時代の名刹、寛永寺の庭園の名残をとどめています。庭園は普段非公開ですが春と秋に期間を限定して公開されるので、機会が合えばぜひ見てみてください。庭園内には応挙館・九条館・六窓庵など日本各地から移築された草庵(そうあん)や茶室、署員があり、ちょっとした建物博物館のようです。

アクセス情報
住所:東京都台東区上野公園13-9
電話番号:03-5777-8600(ハローダイヤル)
営業時間:9時30分~17時
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・臨時休館あり
公式サイトhttp://www.tnm.jp

黒田記念館

黒田記念館(上野公園)

黒田清輝の遺言に基づいて作られた黒田記念館

黒田記念館は、日本の近代洋画の父といわれる黒田清輝の遺言に基づいて作られたものです。ここでは、日本や東洋美術に関する学術研究や研究資料の展示が行われています。また、黒田清輝の代表作である『読書』『湖畔』『舞妓』などの絵画が年に3回、期間限定で公開されるので、機会があればぜひ見てみてください。

黒田記念館 詳細・アクセス情報

東京都美術館

東京都美術館(上野公園)

日本初の公立美術館 東京都美術館

東京都美術館は、大正15年(1926年)に開館した日本初の公立美術館です。年間300回近くの展示会が開催されるほか、ユーモラスな屋外彫刻も楽しめます。上野公園を散策中に、屋外の彫刻だけでも見学してみてはいかがでしょうか? また、東京都美術館の中にはカフェやレストランも併設され、美術館に入らなくても利用できます。特別展が開催されているときはコラボメニューなども登場するので、それを目当てに訪れるのもおすすめです。

アクセス情報
住所:東京都台東区上野公園8-36
電話番号:03-3823-6921
営業時間:9時30分~17時30分(特別展の最中は変動あり)
定休日:特別展・企画展中毎週月曜日(祝日の場合は翌日)それ以外は第1・第3月曜日
公式サイトhttp://www.tobikan.jp

上野動物園

上野動物園(上野公園)

上野といえば上野動物園

上野といえば真っ先にこの動物園を思い浮かべる方も多いでしょう。上野動物園は日本で最も古い歴史を持つ動物園で、飼育されている動物は約500種と全国2位です。ジャイアントパンダ・オカピ・コビトカバの世界三大珍獣が飼育されてることでも知られています。

1990年代から、飼育環境をできるだけ自然に近づける試みが行われ、よりダイナミックな展示となりました。ファミリーだけでなくカップルのデートスポットとしても人気があります。

アクセス情報
住所:東京都台東区上野公園
電話番号:03-3828-5171
営業時間:9時30分~17時(入場は16時まで)
定休日:不定休
公式サイトhttp://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/

旧寛永寺五重塔

旧寛永寺五重塔(上野公園)

国の重要文化財 旧寛永寺五重塔

旧寛永寺五重塔はもともと上野東照宮の一部として建てられましたが、明治になって神仏分離令の影響で寛永寺に寄進されました。その後、昭和33年に東京都に寄進されて現在に至ります。国の重要文化財にも指定されているこの塔は、今は上野動物園の敷地内にあるので、見学したい方は動物園に入場してください。ただし、中に入ることはできず、外観のみの見学になります。

上野寛永寺 詳細・アクセス情報

上野東照宮

上野東照宮(上野公園)

徳川家康を祀る上野東照宮

東照宮の名前が示す通り、江戸幕府を開いた徳川家康を祀った神社です。日光東照宮と同じように外壁には豪華な彫刻が施され、金箔が貼られています。社殿以外にも、江戸時代に各地の大名から寄進された銅の灯篭(とうろう)も見どころの一つです。

上野東照宮にはぼたん苑が併設されていて、冬(1月~2月)と春(4月~5月)の年に2回解放されます。ぼたん祭りも開催されるので、お参りがてら美しい花をめでるのもおすすめです。

上野東照宮 詳細・アクセス情報

不忍池(しのばずのいけ)

不忍池(上野公園)

庶民の憩いの場として親しまれてきた不忍池

上野公園内にある天然の池です。江戸時代より庶民の憩いの場として親しまれてきました。現在の不忍池は、有名なボート池のほか、一面が蓮(はす)でおおわれている蓮(はす)池・天然のカワウが繁殖している鵜(う)の池、そして、遊歩道の三つに分かれています。

池の中央あたりの弁天堂には、弁財天が祀られているお堂があり、上野のパワースポットとしても人気です。一時期、カップルで不忍池のボートに乗ると弁財天が嫉妬して別れさせてしまうというジンクスがありましたが、今はそれほど気にされていません。ボート遊びのほか、野鳥の観察や蓮(はす)の花の観賞など、いろいろな楽しみ方ができるスポットです。

不忍池 詳細・アクセス情報

寛永寺不忍池弁天堂

寛永寺弁天堂(上野公園)

寛永寺 不忍池弁天堂

さて、この不忍池の弁天堂ですが実は寛永寺の所属です。毎月初巳の日には縁日が開かれ、9月16日には巳成金大祭が開催されます。弁天堂に祀られている弁財天は、上野王子駒込辺三十三ヶ所観音霊場30番札所の一つになっており、寛永寺で御朱印をいただくのもおすすめです。

上野寛永寺 詳細・アクセス情報

寛永寺清水観音堂

寛永寺清水観音堂(上野公園)

清水寺をモデルに建立された寛永寺清水観音堂

寛永寺清水観音堂は、その名前の通り、京都の清水寺をモデルに寛永8年(1631年)に建立されました。観音堂の正面が舞台造りになっているのは、清水の舞台を模しているためです。

舞台からは不忍池が眺められるようになっています。桜の季節は桜並木も一望できるので、それを目当てに訪れる人も少なくありません。また、観音堂で毎年9月25日に行われる人形供養も有名です。

上野寛永寺 詳細・アクセス情報

西郷隆盛像

西郷隆盛像(上野公園)

上野公園のシンボル西郷隆盛像

上野公園と並んで、上野を象徴するスポットといえばこの西郷隆盛像です。写真やネットで見たことがあるという方も多いでしょう。明治31年(1898年)に建てられ、今でも上野のシンボルとして愛されています。

西郷隆盛像 詳細・アクセス情報

下町風俗資料館

下町風俗資料館(上野公園)

古き良き下町文化が保存されている下町風俗資料館

下町風俗資料館は、古き良き下町文化の保存と次世代への伝承を目的に開設された資料館です。明治~昭和40年代の街並みや庶民の暮らしが再現されていたり、実際に使われていた生活用品が展示されていたりします。どこか懐かしさを覚える方も多いでしょう。また、展示品の一部は実際に使用することができるため、小さなお子様でも楽しめます。

アクセス情報
住所:東京都台東区上野公園2-1
電話番号:03-3823-7451
営業時間:9時30分~16時30分
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始・臨時休館あり
公式サイトhttp://www.taitocity.net/zaidan/shitamachi/

大道芸

大道芸(上野公園)

大道芸のパフォーマー

上野公園では、大道芸人の芸を見ることができます。彼らはヘブンアーティストと呼ばれ、東京都の試験に合格し、公共施設などで芸をすることを許可された芸人たちです。上野公園では1時間~2時間ごとに芸人が交代で大道芸を披露します。噴水池前・西郷像前・下町風俗資料館前など、芸を披露する場所は決まっているので、大道芸が見たい方はそこへ行ってみましょう。活動している大道芸人の名前やスケジュールを載せているサイトもあるので、気になる大道芸人を見つけたら、ぜひチェックしてみてください。

アメ横商店街

アメ横(上野公園)

日本一有名な商店街 アメヤ横丁

アメ横は、全国的にも知られた商店街です。年末になるとよくアメ横の混雑ぶりはテレビ中継されていますね。アメ横というと買い物というイメージがありますが、食べ歩きにぴったりの食べ物も豊富です。たとえば、タコ焼きやタイ焼きといった定番のものから、カットフルーツやどら焼きなどちょっと珍しいものなど、目移りしてしまいそう。また、最近では中華点心や韓国料理・トルコのケバブなどエスニック系の料理も豊富です。買い物はできなくても、食べ歩きをしながらお店を見て回るのも楽しいでしょう。立ち飲みやなども豊富なので、ちょっとしたつまみでほろ酔い加減になるのもおすすめです。

アクセス情報
住所:東京都台東区上野6-10-7 アメ横プラザ内
電話番号:03-3832-5053
公式サイトhttp://www.ameyoko.net

上野公園周辺の
おすすめカフェ情報

上野は文化施設だけでなく、おしゃれなカフェがたくさんある町としても人気エリアです。ここでは、その中でもおすすめのお店を紹介しましょう。

上野の森パークサイドカフェ

その名の通り、上野公園の中にあるカフェです。上野公園は広くて観光スポットもたくさんあるため、歩き疲れることも珍しくありません。そんなときに一息つけるカフェです。

カフェというと、コーヒーをはじめとする飲み物や軽食のお店というイメージがあります。しかし、パークサイドカフェではミートドリアやパスタなど、しっかりおなかにたまるメニューも豊富です。ティータイムだけでなく、ランチにも利用してみてください。

上野公園は都内とは思えないほど緑が豊かです。自然に囲まれてゆったりとした一時を過ごしたいときは、テラス席に座ってみましょう。きっと、都会の喧騒を忘れることができます。

アクセス情報
住所:東京都台東区上野公園8-4
電話番号:03-5815-8251
営業時間:平日10~21時(土日祝9時~)

ギャラン

JR上野駅から徒歩2分という絶好の立地にある喫茶店です。昭和の雰囲気を色濃く残す店内は、まさに純喫茶という言葉がふさわしいでしょう。

ギャランのメニューは、コーヒーや紅茶をはじめ、トーストやフルーツパフェ・ナポリタンといった定番のものばかりです。しかし、今ではこのようなメニューを出す喫茶店の方が少なくなりました。年配の方には懐かしく、若い世代の方はかえって新しさを感じることも多いようです。

東京では珍しく14時までモーニングを提供しているので、「ちょっと小腹がすいたな」というときにもおすすめ。サラダとヨーグルト・飲み物がついたモーニングセットは800円です。

アクセス情報
住所:無休東京都台東区上野6-14-4
電話番号:03-3836-2756
営業時間:8~23時

喫茶去

喫茶去は、上野公園へ観光で訪れたらぜひ立ち寄って欲しい甘味処です。懐石料理 韻松亭(いんしょうてい)の別館でもあるので、味は保証つき。あんみつや葛きりといった甘味のほかに、花籠膳(はなかごぜん)などのお弁当も食べられます。懐石料理を食べるには予算も時間もない、というときにもおすすめです。

上野公園は、都内とは思えないほど緑豊かで、しかも江戸時代の面影を色濃く残しています。いつもはコーヒーとケーキでティータイムを過ごす方も、ここではあんみつとお茶で時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

韻松亭は上野公園内のほか東京ミッドタウンにも支店を出している一流店です。そのお店の料理を手軽に味わえる場所はここ以外にありません。ぜひ利用してみてください。

アクセス情報
住所:東京都台東区上野公園4-59
電話番号:03-3821-8126
営業時間:11~17時
公式サイトhttp://www.innsyoutei.jp(韻松亭)

洋食から中華まで!
上野のグルメスポット

上野には地元密着型のおいしいお店がたくさんあります。ここでは、その中でも特におすすめのグルメスポットを紹介しましょう。ランチからディナーまで楽しめるお店がたくさんありますよ。

三代目たいめいけん

三代目たいめいけんは、日本橋に本店を構える洋食の老舗です。看板メニューのオムライスは、いろいろなメディアに取り上げられているのでご存じの方も多いでしょう。上野の三代目たいめいけんは上野駅構内のエキュート内にあります。

三代目たいめいけんの特徴は、おひとりさまでも楽しめるということです。今は1人旅を楽しむ方も多いので、気軽に入れるお店は重宝します。本店のゆったりとした雰囲気もすてきですが、三代目たいめいけんのスピーディーさは、時間の限られた旅行者にはぴったりです。

この店の名物は、やはりオムライスとオムレツ。懐かしい雰囲気なのに家庭ではまねできないプロの味をぜひ堪能してください。

アクセス情報
住所:東京都台東区上野7-1-1エキュート上野3F
電話番号:03-5826-5622
営業時間:7~23時(日祝22時30分)・7~10時までモーニングタイム

昇竜

アメ横商店街にある昇竜は、東京三大ジャンボ餃子のお店として全国にも知られています。普通の餃子の3倍は大きい餃子は、外側はパリッと中はジューシーで、いくらでも食べることができそうです。

昇竜はテレビや雑誌でたびたび紹介されているので、ご存じの方も多いでしょう。小さなお店で行列が絶えませんので、旅行で訪れる場合は時間に余裕を持って行ってください。

昇竜の餃子は、酢とコショウだけでさっぱりと食べるのがお約束です。おみやげ用の餃子も販売されているので、帰り際に買っていかれる方もたくさんいます。

アクセス情報
住所:東京都台東区上野6‐13‐2
電話番号:03-3831-0883
営業時間:11時30分~21時(日祝19時30分)

下町バルながおか屋

昭和の雰囲気が色濃く残る上野ですが、国際色豊かなお店もたくさんあります。下町バルながおか屋は「料理のクオリティは高く、値段はリーズナブルに」をモットーにしており、ワインとラムチョップにこだわった名店です。

ながおか屋のラムチョップは、くさみがなく柔らかくてジューシー。年間10万本を達成したという話もうなずけます。ちょっとおしゃれな店でおいしいものが食べたいという場合は、迷わず行ってみましょう。

ながおか屋のもうひとつの名物は、シェフ特性のパエリアです。お肉や魚のうまみが染み込んだご飯は、かむたびに口いっぱいにおいしさが広がります。ぜひ注文してみてください。

アクセス情報
住所:東京都台東区上野2-9-5 1階 & 4階
電話番号:03-5818-6688
営業時間:17~23時30分(土日祝16時~)
公式サイトhttp://www.uenodebal.com

合わせて行きたい!
上野イベント情報

上野では年間を通してさまざまなイベントが行われています。今回は旅行者も楽しめるイベントを中心にご紹介していきましょう。

上野なつまつり

毎年7月下旬~8月上旬の1か月間、上野公園不忍池を中心に行われるイベントの総称です。
開催されるイベントの一例を紹介しましょう。

01. 骨とう市

期間中ほぼ前日開催されます。掘り出し物が見つかるかもしれません。

02. パレード

2016年は7月23日に開催されます。ねぶた・竿燈など、東北の祭りを中心とした30の団体による熱いパフォーマンスが見どころ。

03. 弁天堂大道芸

パフォーマーたちがさまざまな大道芸をくりひろげます。時間を忘れて楽しめそうです。

このほかにもお目当てのイベントがあればぜひ参加をしてみましょう。

東京・春・音楽祭

2016年で12年目を迎える音楽の祭典です。通常はコンサートホールで行うクラシックコンサートを東京国立博物館や東京都美術館で行い、多くの方に音楽に親しんでもらおうという趣旨になっています。毎年3月中旬~4月の中旬にかけて行われ、2017年の開催も決定済み。桜の花とともに音楽を楽しんでみてはいかがでしょうか?

問い合わせ先
住所:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム
電話番号:03-5205-6497(東京・春・音楽祭実行委員会)

上野の山文化ゾーンフェスティバル

毎年9月から11月にかけて、上野公園一帯を中心に行われる芸術と文化のイベントです。展覧会や発表会だけでなく、講演会や特別公開なども行われています。毎年夏に概要が発表されるので、楽しみに待っていてください。当日参加できるものも多いので、旅行中に巡り合ったらぜひ参加してみましょう。

生の声を聞こう!
上野の口コミサイト

上野は毎年多くの方が訪れる人気スポットです。実際に上野観光を満喫した方の口コミを見ることのできるサイトをご紹介します。

フォートラベル
旅行の口コミと比較サイトのフォートラベルは、観光地の満足度ランキングが表示される仕様になっています。また、最も新しい情報が一番上にくるので、見やすく便利です。

じゃらんねっと
単なる観光地の口コミ情報だけでなく、季節ごとの口コミも豊富です。たとえば、上野公園の桜に関する口コミ情報もたくさん見ることができます。行きたい時期の口コミも一目で分かるでしょう。

上野観光に
役立つガイドブック

いくらインターネットが発達しても、やっぱり頼りになるのがガイドブックです。ぼーっと眺めているだけでも旅行気分が高まるでしょう。ここでは、おすすめのガイドブックを紹介します。

東京スカイツリー&東京下町おさんぽマップ てのひらサイズ
歩いて観光することを前提に作られたガイドブックです。手のひらサイズでポケットにも楽々入るので、邪魔になりません。穴場の休憩スポットなど、サイトには載っていない情報も満載です。

まっぷる 東京 下町散歩
こちらも歩いて観光する方用のガイドブックになります。上野だけでなく浅草やスカイツリーまで網羅しているので、下町全体の観光にピッタリです。

まち歩き地図東京2016
東京全体の街歩き本です。1冊ですべてをまかなえるので、東京全体を観光したい方におすすめ!

出かける前にチェック!
上野の役立ちサイト

上野公園やその周辺の今の情報を知りたい。そんなときに役立つサイトを集めました。ぜひ、チェックしてみてください。

TAITOお出かけナビ
台東区の観光スポットやグルメ情報・イベント情報などが分かりやすく載ったサイト。トップページに今月のイベントが載っているのもうれしいですね。エリア別にページが分かれているので、行きたいところがすぐに検索できます。

上野観光連盟
シンプルなサイトですが、リンク集が充実しており、スマートフォンでブックマークしておくと便利でしょう。上野公園の観光に特化した作りになっています。

浅草上野ホテルズ
台東区のホテルや旅館を紹介するサイトです。ホテル・旅館協会が運営しているので信用性もあります。上野や浅草は観光地だけあっていろいろなタイプのホテルがあるので、目的や人数によってぴったりの場所を選ぶのはなかなか大変です。ぜひ参考にしてください。

上野観光
まとめ

いかがでしたか?今回は上野公園を中心におすすめスポットをご紹介しました。レトロな感じのする上野ですが、渋谷や新宿といった最先端スポットにはない魅力があります。ぜひ東京観光の際は、コースに上野を組み入れてみてください。

ページへ

そのカテゴリーで訪れる価値のある場所
遠回りしてでも訪れる価値のある場所
そのために旅行する価値のある場所