静岡県熱海市にある今宮神社は、伊豆に流された源頼朝が伊東祐親の追っ手を逃れる途中に立ち寄ったという伝説が残る神社です。頼朝は境内の大楠の下にあった社に勝利を願ったと伝えられています。その後、頼朝は無事に追っ手から逃れてその後平氏を滅ぼしたため、現在では心願成就(願ったことが叶う)のご利益がある神社として有名です。
この記事では、今宮神社の魅力や見どころ、アクセス方法・駐車場の有無などをご紹介します。
今宮神社の
ご利益
今宮神社は大黒天(大国主命)恵比寿様(事代主神)を祭神にしています。ここでは、神社のご利益をご紹介しましょう。
- 心願成就(願ったことが叶う)
- 縁結び
- 家内安全
- 商売繁盛
- 恋愛成就
大和時代創建の
神社の歴史
今宮神社の歴史は大変古く、大和時代の仁徳天皇が即位していた頃に造られたと伝えられています。今宮神社の名が知られるようになったのは鎌倉時代、源頼朝が社殿を造営してからです。頼朝は伊東祐親の追ってから逃れる際に神社に立ち寄り、大楠の下の社に勝利を願いました。現在、今宮神社は和田地区20町の総鎮守であり、心願成就のご利益のある神社として人々の信仰を集めています。
街中にたたずむ
神社の見どころ
現在の今宮神社は、住宅街の中にひっそりとたたずむこぢんまりとした神社です。ここでは、そんな神社の魅力や見どころをご紹介します。
頼朝ゆかりの大楠を見学する
今宮神社の境内には頼朝ゆかりの大楠が残っています。社殿の裏にあり、樹齢は500年ほどです。幹にはしめ縄が巻かれており、ご神木として大切にされていることが分かります。頼朝のように社殿と大楠の両方で心願成就を祈願するのもおすすめです。
今宮神社から1.5キロほど南に行った山の中には、頼朝が神社を訪れる前に喉をうるおしたという一杯水があります。今でも水が湧き出ているので、時間に余裕がある方は神社を参拝した後で足をのばしてみてもいいですね。
例大祭に参加する
今宮神社では毎年10月19.20日に例大祭が開かれます。お神輿のパレードや稚児奉納舞・福餅まきなど見どころが豊富です。19日の宵宮祭りには境内に夜店が立ち並び、そぞろ歩きが楽しめます。
今宮神社
アクセス情報
住所:静岡県熱海市桜町3-29
電話番号:0557-81-4232
駐車場:あり
交通案内:JR熱海駅より紅葉ガ丘行バス乗車、小嵐下車、徒歩3分