登呂遺跡
?評価について

静岡 登呂遺跡(登呂博物館)
弥生時代の遺跡を見学できる
史跡公園と博物館

静岡県静岡市にある登呂遺跡は弥生時代の住居・水田跡などの遺跡です。1943年(昭和18年)、軍需工業用地として水田を埋立工事中に偶然発見されました。現在では遺跡内に史跡公園と博物館が造られ、登呂遺跡や弥生時代のことを分かりやすく学べます。

今回は、登呂遺跡(登呂博物館)の魅力や見どころをご紹介しましょう。

国の特別史跡
登呂遺跡とは

高床式住居(登呂遺跡)

復元された高床式住居

登呂遺跡は、1943年(昭和18年)に静岡市駿河区で発見された弥生時代の集落・水田跡です。弥生時代後期、1世紀頃のものと推測されています。軍需工場用地を整備している最中に偶然発見され、1947年(昭和22年)から日本で初めての遺跡の総合発掘調査が行なわれました。

その結果、8万平米以上の水田や井戸の跡、竪穴式住居・高床式倉庫の遺構が発掘されます。この他、人々が漁業や農業に使用した木製道具や占いの道具なども発掘されました。1952年(昭和27年)に国の特別史跡に指定されます。

登呂博物館(登呂遺跡)

登呂博物館

現在、登呂遺跡は登呂公園として整備され、住居などが復元されて弥生時代の生活様式などが気軽に学べる場所となりました。敷地内には登呂博物館があり、出土品などが展示されています。2016年(平成28年)出土品の一部が重要文化財に指定されました。

復元された
登呂遺跡の魅力

登呂遺跡では、弥生時代の住居や祭殿が復元されています。ここでは、学べる遺跡である登呂遺跡の魅力を紹介しましょう。

弥生時代の生活様式が分かる

竪穴住居内部(登呂遺跡)

竪穴住居内部

登呂遺跡では、竪穴式住居や高床式倉庫などがほぼ原寸大で復元されています。まるでタイムスリップをしたような気分で弥生時代の生活様式が分かると好評です。家の造りは決して複雑ではありませんが、少しでも快適に過ごせるように工夫が凝らされていることが分かります。この他、火おこし体験や弥生時代の衣服の着衣体験などもあり、参加すればより弥生時代の生活への理解が深まること間違いなしです。

弥生時代の文化を知る

弥生時代の文化を知る(登呂遺跡)

弥生時代の文化を知る

登呂遺跡から見つかった出土品は登呂博物館に展示されています。木製の農機具や縄文時代の名残を残す石器のような素朴な物がある一方で、ガラスの小玉や銅環など製造に技術が必要な物も豊富です。弥生時代はやっと稲作が始まったまだまだ未開の時代というイメージがありますが、展示品を見れば以外に高い技術と豊かな文化を持っていたことが分かります。

登呂遺跡の
見どころ

登呂遺跡は、弥生時代の遺跡を大規模に復元した日本でも数少ないスポットの一つです。ここでは、そんな登呂遺跡の見どころをご紹介しましょう。

復元された建物群

復元された建物群(登呂遺跡)

復元された建物

登呂遺跡で復元されている建物は竪穴式住居の他、祭殿と高床式倉庫があります。祭殿は住居より格段に立派な建物です。高床式倉庫にはネズミ返しなど大切なお米を守る工夫が各所に見られます。竪穴式住居や高床式倉庫は歴史の授業で習う物です。実際に復元された実物が見学できると、理解が深まると同時にその時代への興味が深まります。

出土品を見学する

出土品(登呂遺跡)

出土品

登呂博物館には登呂遺跡で発掘された物が展示されている常設展示室の他、弥生時代の人々になりきって登呂での生活を体験する体験展示室があります。建物群と併せて見学すると、登呂遺跡に住んでいた人々がどのような生活をしていたのかより深く理解できること間違いなしです。博物館では登呂遺跡で出土した物の他、日本全国の遺跡やその出土品に関する展示を行っています。

体験学習に参加する

体験コーナー(登呂遺跡)

体験コーナー

登呂遺跡では野外体験学習を行っています。土器づくりや火おこしなど、弥生時代の人々が行っていたことを体験展示より本格的に学べると評判です。イベントのスケジュールは公式サイトから確認できます。この他、企画展にあわせて学芸員による展示品の解説が随時行われているので、より展示品への理解を深めたい方におすすめです。

登呂遺跡(登呂博物館)
アクセス情報

住所:静岡県静岡市駿河登呂5-10-5
電話番号:054-285-0476
開館時間:9~16時30分(博物館・復元された建物)
休館日:月曜日(祝日除く)公園は無休
入館料:大人300円 高大生200円 小中学生50円(公園無料 博物館は企画により料金変更有)
駐車場:近隣のパーキングを利用
交通案内:JR静岡駅より登呂遺跡行バス乗車、終点下車すぐ
公式サイトhttp://www.shizuoka-toromuseum.jp/

登呂遺跡(登呂博物館)

ページへ

そのカテゴリーで訪れる価値のある場所
遠回りしてでも訪れる価値のある場所
そのために旅行する価値のある場所