御浜岬は沼津市戸田にある戸田湾の南側に位置する岬です。別名を伊豆のくちばしとも言います。駿河湾の海流に運ばれた土砂が、湾の入り口部分に帯状にたまってできました。このような地形を砂嘴(さし)と言います。海に浮かぶ富士山が見られる場所としても有名です。
今回は、御浜岬の魅力や見どころをご紹介します。
海に浮かぶ
富士山が見られる

御浜岬と海に浮かぶ富士山
御浜岬には砂浜と松林、天然記念物に指定されているイヌマキの群生地などがあります。岬を一周する遊歩道も整備され、海に浮かぶ富士山を眺めながら散策も楽しめる場所です。
夏は海水浴客でにぎわいますが、それ以外の季節にもカメラ片手に訪れる人が絶えません。岬の根元に当たる部分には広い駐車場もあります。ドライブ途中に立ち寄ってもよいですね。
花々の群生を
楽しむ

ツワブキの群生
御浜岬は前述したように、イヌマキの群生地として有名です。その他にもスカシユリやハマユウ・ツワブキの群生地も点在しています。スカシユリの開花時期は初夏、ハマユウは盛夏、ツワブキの開花時期は秋。だから、初夏から秋までいつでも花が楽しめるのです。
遊歩道を散策しながら植物の群生地を観察してみるのもよいですね。写真撮影は自由ですが植物の採取は禁止されています。
御浜岬
アクセス情報
住所:静岡県沼津市戸田
駐車場:あり
交通情報:JR沼津駅より沼津港いきバス乗車、沼津港下車。高速船戸田港行き乗船、戸田港下船、徒歩25分
御浜岬