伊豆山神社(熱海)
?評価について

熱海 伊豆山神社
源氏の守護神でもあった
縁結びの神社

熱海 伊豆山神社は、熱海市伊豆山の中腹にある神社です。源頼朝が源氏再興を祈願し、妻の北条政子と出会って結ばれた場所としても知られています。現在では、源頼朝と北条政子の故事から縁結びのご利益があつい神社として名高い所です。本殿に参拝するには837段の階段を上らなければなりませんが、境内からは相模湾を望むことができます。

この記事では、熱海 伊豆山神社のご利益や見どころをご紹介しましょう。

伊豆山神社の
ご利益

  • 縁結び
  • 夫婦和合
  • 病気平癒
  • 強運守護
  • 福徳和合

家康も参拝した
神社の歴史

境内(伊豆山神社)

伊豆山神社の境内

伊豆山神社は、伊豆御宮・伊豆大権現・走湯大権現・伊豆御宮などの別名を持つ歴史ある神社です。建立の年代ははっきりと分かっていませんが、伊豆山の麓にある伊豆浜には走り湯があり、そのお湯を神格化したのが神社の始まりではないかという説もあります。

平安末期には、伊豆に流された源頼朝が妻の政子とこの神社で出会い2人で平家打倒を祈願しました。無事に願いが成就したことから源氏の守護神とも言われ、これ以後武将たちのあつい信仰を集めます。代々の鎌倉将軍や後北条氏(小田原北条氏)・徳川家康も神社に参詣しました。

現在は縁結びの他、病気平癒・商売繁盛などたくさんのご利益があつい神社として信仰を集めています。

境内の
一押し見どころ

伊豆山神社の境内には見どころが豊富です。ここでは、その中でも一押しの見どころをご紹介します。

山中にひっそりと建つ本宮社

本宮社は、白山神社からさらに山道を上ったところにある小さな拝殿です。江戸時代初期には拝殿の他、求聞持堂などの建物や3つの鳥居がありましたが江戸時代後期に火事で焼け落ちてしまいました。現在残っているのは、この拝殿の他は石の鳥居1基だけです。

神社までの道のりは未舗装なので、スニーカーでないと登れません。

縁結びの神を祀る結明神本社

本宮社までの参道の途中にある小さな社です。祀られている結明神は、日精・月精という杉の木から生まれた男女の双子と伝えられています。2人は成長して夫婦となり、伊豆権現氏人之祖となりました。

この故事にちなみ、縁結びの神社として古くから信仰を集めています。かつては一名恋祭りという神事もあり、その日には多くの未婚の男女が神社に参拝しました。

病気平癒のご利益あつい白山神社

白山神社(伊豆山神社)

白山神社

白山神社は、不思議な雪と御神託に感謝して建立されたものです。東国に悪い病気が流行した時、祭主が祈祷をしたところ「白山の神威を頼れ」という御神託を受けました。その後、神社に冬でもないのに雪が降りそれをなめた病人がたちどころに治ったと伝わっています。

今でも病気平癒のご利益があると言われ、参拝者が絶えません。

政治を司る神を祀る雷電社

雷電社(伊豆山神社)

雷電社

鎌倉時代に書かれた『吾妻鏡』では、光の宮と呼ばれている神社です。成立年代ははっきりとしませんが、鎌倉・室町・江戸時代の将軍家からの崇敬が篤かったと伝えられています。

祀られている伊豆大神荒魂・雷電童子(瓊瓊杵尊)は、政治を司る神です。現在は、事業・経営・商売繁盛を始めとするたくさんのご利益と強い神威がある神社として知られています。

修験道の開祖を祀る足立権現社

足立権現者は本殿へと至る長い石段の途中にある神社です。祭神の役小角は修験道の開祖と伝わる実在した人物。天皇によって配流された伊豆大島から伊豆大権現に飛んできて修行をしたという伝説が残っています。

詣でると足腰が丈夫になり足の病が治る言われ、親しまれている神様です。伊豆山神社は、かつて山岳信仰の場でもありました。この神社は、信仰の名残でもあるという説もあります。

先祖の神を祀る祖霊社

祖霊社(伊豆山神社)

参道(左)と祖霊社(右奥)

伊豆山神社を信仰してきた伊豆山神統会の祖霊と家族の御霊をおまつりする神社です。会員の菩提寺(ぼだいじ)と同じ役割を担っています。

かつて、伊豆山神社には仏様もまつられていました。しかし、明治時代の神仏分離令で仏様や仏教的な施設は取り壊されてしまいます。祖霊社はその代わりに建てられたものです。

境内の外の見どころ
境外社

伊豆山神社では、境内の外にも摂社があります。ここでは、境外社の見どころをご紹介しましょう。

源泉をお守りする走湯神社

約1,200年前に発見された全国でも珍しい横穴式の源泉を守護する神社です。かつては、山の中腹から海岸までお湯が飛ぶように流れ落ちていたと伝えられています。今でも走り湯からは豊富なお湯が沸き出していて、見学も可能。自然の神秘を感じることができます。

伊豆山神社の中でも最も古くから信仰を集めてきた場所であり、今でも健康長寿のご利益あつい社として名高い場所です。

結明神を育てた神を祀る初木神社

初木神社は、縁結びの神様として境内に祀られている結明神を育てた神様を祀っています。神社が創建されたのは鎌倉時代です。それ以前は、磐座が置かれていて祈りの場であったと伝えられています。

現在でも例大祭では鹿島踊りが奉納されるなど、地元の方の信仰があつい神社です。

伊豆山神社
まとめ

いかがでしたか? 今回は熱海 伊豆山神社の見どころやご利益をご紹介しました。現在では、バリアフリー仕様になっている神社も多いでのすが、伊豆山神社に参拝するには800段以上の階段を上らなければなりません。参拝には1時間以上かかりますので、時間に余裕を持って訪れるといいですね。苦労して上った分、境内から一望できる相模湾はとても美しく見えます。

伊豆山神社
アクセス情報

住所:静岡県熱海市伊豆山上野地708 番地1
電話番号:0557-80-3164
駐車場:あり
交通案内:JR熱海駅から伊豆山神社行バス乗車、伊豆山神社下車、参拝口まで徒歩7分
公式サイトhttp://r.goope.jp/izusanjinjya

伊豆山神社

ページへ

そのカテゴリーで訪れる価値のある場所
遠回りしてでも訪れる価値のある場所
そのために旅行する価値のある場所