ヒリゾ浜
?評価について

南伊豆 ヒリゾ浜
南伊豆の最南端にある秘境
美しい海と多様な生物

ヒリゾ浜は南伊豆の最南端、石廊崎と中木の境にある海岸です。国立公園に指定されている半島の先端に位置し、切り立った崖に覆われているため、渡り船でしか行くことができません。そのため、手付かずの自然が残る南伊豆の秘境と呼ばれ、南伊豆の海の中でも屈指の透明度を誇ります。そんなヒリゾ浜は、海水浴だけではなくダイビングやシュノーケリング・磯遊びのスポットとして全国的にも有名です。

今回は、そんなヒリゾ浜の魅力や見どころをご紹介します。

人々を引きつける
ヒリゾ浜の魅力

ここでは、渡り船でないといけないアクセスの悪さにもかかわらず多くの人が訪れるヒリゾ浜の魅力をご紹介します。

南伊豆の海屈指の透明度

透明度の高い海中(ヒリゾ浜)

透明度の高い海中

ヒリゾ浜は前述したように南伊豆の海の中でも屈指の透明度を誇ります。国立公園の中にあるので、浜だけでなくその周囲の自然も未開発です。付近に川もないので土砂が流入することもありません。さらに、南伊豆の最南端にあって黒潮の通り道にもなっています。まるで南国のビーチのような美しさです。この美しい海には多くの魚やサンゴが生息しています。そのため、ダイビングやシュノーケリングのスポットとして全国的にも有名です。

海中の豊かな生き物たち

海中の生き物たち(ヒリゾ浜)

海中の生き物たち

黒潮の通り道になっているヒリゾ浜の海中には、さまざまな海の生き物が生息しています。運がよければ南国の季節回遊魚などに出会えることもあるでしょう。また、本州ではあまり見ることのできないサンゴの群生も見ることができます。透明度が高いので、シュノーケリングだけでもたくさんの生き物が観察可能です。

夏以外でも見どころいっぱい

船からヒリゾ浜を望む(ヒリゾ浜)

船からヒリゾ浜を望む

黒潮の影響でヒリゾ浜の水温は、年中高めです。そのため、黒潮に乗って回遊する熱帯魚の稚魚も磯で見ることができます。これらの生き物の観察は、夏以外でも可能です。装備を整えれば春や秋のダイビングもおすすめ。夏よりは本数が少なくなりますが、渡り船も出ています。遊覧船に乗って船上からヒリゾ浜の自然の移り変わりを楽しんでもよいですね。

一押し
ヒリゾ浜の見どころ

美しいヒリゾ浜にはいろいろな見どころがあります。ここでは、その中でも特に一押しのものをご紹介しましょう

サンゴと南国の魚

海中の生き物たち(ヒリゾ浜)

海中の生き物たち

ヒリゾ浜には、メエダミドリイシをはじめとする南国の魚の群れを見ることができます。ダイビングで海に潜ったら水深4m付近に生息している枝サンゴの周囲がおすすめの観察スポット。イソギンチャク付近でも同じように南国の魚が群れを成して泳いでいることが多いので、見つけたらそっと近寄ってみると珍しい魚が見られるかもしれません。イソギンチャクは水深が浅いとことに生息していますので、シュノーケリングでも観察可能です。

子どもと一緒に磯場遊び

磯遊びもできるヒリゾ浜(ヒリゾ浜)

磯遊びもできるヒリゾ浜

ヒリゾ浜は遠浅で岩場が多いので、磯遊びも楽しめます。映画で有名になったクマノミやミツボシクロスズメダイの姿も時期によっては見られるかもしれません。ただし、ゴンズイ・ハオコゼ・ヒョウモンダコ・ガンガゼなどの毒魚も生息しています。魚は素手では触らないように気をつけましょう。磯場にはサンゴも見られます。周囲にどのような生物が共存しているのか観察するのもおすすめです。

透明度の高いヒリゾの水路

小通り(ヒリゾ浜)

ヒリゾ浜の水路、小通り

小通りと呼ばれる水路も、ヒリゾ浜の見どころのひとつ。ここは石廊﨑岬めぐり遊覧船の運航路にもなっていて、夏以外にも透明度の高い海や周囲の絶景を楽しむことができるのです。特に、下り潮のときには透明度が最大になり、海底の白い砂や海藻までもはっきりと見ることができます。春や秋・冬に南伊豆を訪れたなら、ぜひ遊覧船に乗ってヒリゾ浜周囲の風景を楽しんでください。

ヒリゾ浜
まとめ

いかがでしたか? 今回はヒリゾ浜の魅力や見どころをご紹介しました。夏季になるとヒリゾ浜へは5~10分おきに渡り船が出ています。ですから、ヒリゾ浜まで行くのは簡単です。ただし、海の家などはないので食べ物や飲み物などの準備はしっかりと整えて行きましょう。

ヒリゾ浜 
アクセス情報

住所:静岡県賀茂郡南伊豆町中木
電話番号:0558-62-0141 (南伊豆観光協会)
交通案内:中木港より渡り船に乗船
駐車場:中木港にあり
公式サイトhttp://www.nakagi.jp/

ヒリゾ浜

ページへ

そのカテゴリーで訪れる価値のある場所
遠回りしてでも訪れる価値のある場所
そのために旅行する価値のある場所